昼飲み
昨年12月に博多に来た時に調べて気になっていたお店「NUMBER SHOT 天神店」に昼飲みに行ってきました。天神ビジネスセンタービル地下2階・天神イチナカ内にあるお店です。 イチナカ内は複数の店舗が入っているんですが、フードコートとまではいかないものの…
「元祖博多めんたい重」でお昼ご飯は食べたんですが、友との約束を果たすため、昼飲みに繰り出しました。こちらから聞いて博多オススメの名物を教えてもらったんなら、やはり食べに行かざるを得ないですよね(口実)。 伺ったお店は博多駅筑紫口を背に左手徒…
フリーーーーーーーーーーーダァァアム!!! 無事博多でのワークショプが終わりました。開放感ハンパないです。いやー、終わった終わった。うん、終わった。飛行機飛ばないとか言われた時にはどうしようかと思ったけど、無事に終わって本当に良かった。もっ…
新潟駅万代口・バスセンター近くにある立ち飲み居酒屋「弁天スタンド」に0次会に行ってきました。昼の12:00から営業してくれていて、昼飲み需要にバッチリ応えてくれるお店です。 17:00過ぎにお店に入ると8割方埋まっています。立ち飲みですがお店もギュウ…
ちょっと前まで新潟市東大通2丁目で営業していた狭小寿司居酒屋「ひろしです」が、今年5月17日に弁天のビル地下一階に移転オープンしたようなので早速昼飲みに行って来ました。 お店は元居酒屋「ここ屋」の跡地。「ここ屋」にも一度だけ行ったことあるんで…
久々に焼肉飲みに「松江」に行ってきました。お店は新潟駅万代口から徒歩5分くらいにあり、電車でもバスでも行きやすい立地です。 生ビール 迷ったんですが、今回も飲み放題で!ますは生中から。泡の細やかさが半端ないです。 牛心 来ると毎回頼んでしまう…
万代シティパークで「クラフトビール祭り」が開催されると何かの記事で読んで、出かけてきました。 が…。今週は「万代せんべろ横丁」という別のイベントをやっており、自分が行きたかった「新潟クラフトビールランド2023」は来週だった模様…。 一応「万代せ…
2023年2月にオープンして以来気になっていたお店に、昼飲みに行ってきました。場所は古町6番町。ビルの一階に入っています。料理を小皿で安価に提供してくれる、一人飲みには強い味方になってくれそうなお店です(期待)。 店内はカウンター席が6席くらい…
2023年2月1日に万代シティバスセンター1階にオープンしたクラフトビール専門店に行ってきました。立ち飲みでのお店で、オーダーはお店入り口にある券売機でチケットを購入して行うキャッシュオンデリバリー方式です。 店内はDALTONの棚や備品などで組まれて…
弥彦散策の最終目的地「弥彦ブルーイング」に到着しました。「弥彦ブルーイング」は令和元年5月1日に弥彦に創業したブルワリーで、弥彦神社前にある「やよい酒店」の店主のお姉さんが始めたブルワリーらしいです。「やよい酒店」2階のテイスティングルー…
上諏訪神社の大けやきを見に行った後、散策中に発見して気になっていたフードトラックに行ってみました。トラックの見た目もオシャレな感じですが、トラック裏のテラスもいい感じっぽいです。 旅空Cafe -YAHIKO - スパイスカレーの幟に目を惹かれますが、今…
ちょっと予想外の待ち時間が出来ちゃったんで、銀座9丁目にある「俺のやきとり」に昼飲み(16:00〜)に行ってきました。一応ネット予約して行ったんですが、開店直後にも関わらずそこそこお客さんが入っていました。予約なしで来た人たちは次の予約までの1…
新橋に寿司食べ放題・飲み放題を10,000円で提供している「みこ寿司」というお寿司屋さんがあるんですが、去年その存在を知ってから行ってみたいと思っていました。 しかし予約サイトを見てみると1〜2ヶ月先まで満員御礼(特に週末は)。たまにキャンセルが…
13:00から通し営業している日本酒の飲める居酒屋です。札幌×昼飲みで検索して気になっていたので、ランチ後の散歩がてらに行ってみました。 お店は二条市場から狸小路に抜けていくメイン通りから少し裏道に入った小路にあります。〆パフェで有名な「パフェ、…
復活したリーズナブルな飲み放題に魅せられて、一週間ぶりに訪問しました。1,100円で生ビール飲み放題ってのはやっぱり魅力的です。 男気ジョッキ! 前回は「生中」をガンガン飲んだんで(6杯)、今回は「男気ジョッキ」で攻めてみました。 牛心・サクミノ …
前日迄の予約が必要なのと利用時間限定ですが、1,100円(税込)で生ビールも入った飲み放題が復活しました!以前は1,000円だった気がするけど、税込にしたら同じってことかな?自由度は下がったけど「明日は焼き肉!」て決めさえすれば安く飲めるので復活大…
以前から気になっていたお店なんですが、ちょうど昼に街に出る用事があったので、お昼ご飯(&昼飲み)に行ってきました。 店内はカウンター席とテーブル席(向かい合わせで2名)があって、自分はソロ活動中だったので、スムーズにカウンター席に案内されま…
晩ご飯にガルベストンの「スパイスカレー」を買って帰ることになったので、ついでに〆飲みにお邪魔しました。あらかじめテイクアウトの時間を指定して、ちょい飲みスタートです。 生大 圧倒的な大きさ!ジョッキ2杯分くらいはありそうです。 フィレ肉150g …
街に用事があったので、ついでに昼飲みに出てみました。 歩道橋から見る新潟駅万代口 昔と比べてスッキリしてきた気がします。道の両側のビルが新しくなったせい? 行きたかったお店 青森シャモロックや鴨肉が食べられる居酒屋なんですが、暖簾は出ているの…
2021年8月にオープンした、新潟駅前では比較的新しいお店です。見た目がチェーン店ぽくてイマイチ食指が動かなかったんですが、16:00〜18:00のタイムサービスで「辛子明太子500円食べ放題」をやっていること、同時間帯で「ドリンク半額サービス(一部対象外…
0次会でちょい飲みに寄りました。時間はだいたい16:50くらい。18:00には古町で次のお店を予約してあるので、徒歩での移動を考えると40分くらいの隙間時間です。 ホッピーセット こちらは通常のホッピーです。中(ナカ)はだいたいグラスの半分くらい入って…
横浜・野毛の界隈には「生ホッピー」を取り扱うお店が数軒あります。今回関内に泊まったため、良い機会とばかりに行ってきました。 最初に伺ったのは超有名店の「ホッピー仙人」。どこから2階に上っていいのか商店街を散々さ迷った挙句、ようやく辿り着いた…
新幹線で新潟に帰る途中、友人と会うために東京駅で途中下車して、黒塀横丁にある「酒場シナトラ」で飲みました。お店のチョイスは自分です。友人も日本酒が好きなので「日本酒単品飲み放題」のあるこちらのお店にした次第です。 生ビール 何はともあれまず…
本町通りという、広島の繁華街で地ビールを醸造しているビアスタンドです。お昼ご飯を食べた天丼屋さんから近かったので、広島での飲み納めに行ってみました。 店内はカウンターは入り口に3席ほど。テーブル席メインの造りでした。訪問時はまだ空いていて席…
一軒目がイマイチだったので早々に切り上げた後、飲み会までまだ少し時間があったのでこちらに移動しました。 黒ホッピー カウンター席で黒ホッピーを。 お通し 最近、漬物になりました。 ナカおかわり 残り時間が少なくなってきたので、今回はお代わり一回…
飲み会の前の時間調整に、以前よく昼飲みに行っていたカフェに来てみました。コロナ自粛以来初めての訪問じゃないかな。こちらのカフェは昼の時間帯はハートランド生ビールが1杯350円で飲めるので、お気に入りなんです。 が…。メニューを見てみると、そのサ…
新規開拓に行った一軒目の手羽先と串焼きのお店がイマイチだったので、飲み直しに自分的鉄板店に伺いました。開拓に失敗してもここで〆れば、大抵心穏やかに帰れます。 黒ホッピー 一人でしたがカウンターは満席だったので、テーブル席に通されました。この…
広島の八丁堀駅近くにある立ち飲み居酒屋です。11:30〜24:00まで通し営業という、使い勝手の良いお店です(開始時間は遅れることもあるようです。あと、日曜は14:00〜22:00の営業。2021年5月時点)。初めて訪問したのですが、めちゃくちゃコスパも味も良いお…
広島駅ナカ(駅ビル)にある串カツ店です。ネット上の評判が良かったので伺ってみました。 生中 仕事上がりは生中!細く見えるグラスですが、そこそこ量は入っていました。 お通し すごくショボいキャベツ。おかわり自由とかは言われなかったな…。 串カツ盛…
三弥から錦弥へハシゴ酒。 黒ホッピー 白も選べますが、自分は毎回黒で。 お通し レバー煮。味が濃くて黒ホッピーに合います。 串カツ(豚ヒレ・うずら・レンコン) 蕎麦屋のカエシを使っているので、味に深みがあって美味しいです。 レモンサワー 揚げ物を…