海鮮丼

鮪屋の海鮮丼(本鮪丼 なかばやし)

13:00頃、新潟市亀田にある「さばや」の前を通ったら、待ち合いスペース(といっても3〜4名くらいですが)から大幅にはみ出す大行列が…。とてもじゃないけど待ってられないので、そのままスルーして「本鮪丼 なかばやし」に向かいました。「そっちも行列だ…

さばやの「しめ鯖丼」(海鮮食堂 さばや)

新潟市亀田にある「海鮮食堂 さばや」にランチに行ってきました。いつも混んでいて駐車場に入れないこともあるため、駐車場に空きがあったらいいなくらいの気持ちで行ってみたんですが、今回は珍しく複数台の空きがありました。 入り口にも待ちなし。すんな…

亀田にある大人気海鮮食堂の「海鮮丼」(海鮮食堂 さばや)

新潟市亀田にある海鮮丼専門店「海鮮食堂 さばや」にランチに行ってきました。お昼前の11:00頃伺ったので余裕で入れるかと思いきや、満席でした…(お店は10:00開店)。幸いにも並び待ちの列は出来ておらず自分が一人目だったので、入れ替えでほとんど待たず…

盛り付けがキレイでコスパも良い「デカ盛り海鮮丼」(海鮮・寿司処 大漁 見附店)

見附市にある町寿司「大漁寿司 見附店」にランチに行ってきました。こちらのお店は新潟県内にチェーン展開している「大漁寿司」の見附支店なので正式名称は「大漁寿司 見附店」なんですが、店舗移転の際、地元の看板屋さんが「こっちの方がカッコいいだろ」…

南魚沼本気丼2024「海鮮丼(大)」(鮨岡)

今年もまた「南魚沼本気丼」のシーズンが開幕しました。期間は来年の2月28日まで(公式サイトより)。今年は41店舗、48種類の丼が参戦しているようです。 昨年は前半戦と後半戦に分けて実施していましたが(参加する店舗が変わる)、そうする意味がまるでわ…

南マグロの海鮮丼(魚弥長久)

静岡で用事があったので、久しぶりにお昼ご飯に伺いました。前回訪問したのは4年前かな?お店は変わらず人気も変わらず。12:00台だったのでほぼ満席で、お昼休み中に戻れるかヒヤヒヤしました。 魚弥の海鮮丼 丼系メニューは「海鮮丼」と「天丼」の2種類の…

南魚沼本気丼2023「大味だけどコスパ最高な海鮮丼」(鮨岡)

「南魚沼本気丼といえばココ」という有名店にランチに行ってきました。かつて週末のお昼時に行って1時間半近く待たされたことがあるので、今回は開店前に行くことにしました。お店は11:30開店なので30分前には着いておこうと思い、10:55に駐車場に到着しま…

意外と穴場な氷見海鮮重のお店(ひみ岸壁食堂)

富山旅行最終日のブランチは、氷見に海鮮丼を食べに行きました。 最初に氷見漁港にある「氷見 魚市場食堂」に向かったんですが、10時台だというのに長蛇の列。一応発券機で番号札をゲットしましたが、その時点で50組待ち。目安待ち時間は3時間〜4時間とか…

夜の鮨岡(鮨岡)

南魚沼市にある「鮨岡」に晩ご飯を食べに行ってきました。「南魚沼本気丼」では随一の人気を誇る海鮮丼を提供しているお店です。以前何回か「南魚沼本気丼」シーズンに食べに来たこともあるんですが、今回はイベントシーズンでないこともあり、「ここのお店…

ご飯の温かさが裏目に出た海鮮丼(シーサイド礒貝)

安曇野からの帰り、糸魚川のシーサイドライン沿いにある海鮮料理店「シーサイド礒貝」にランチに寄りました。 安曇野から白馬を抜けて下道で来たため、時間は既に15:00過ぎ。通し営業がありがたいです。 海鮮丼 オーダーはお店の一番人気ぽい「海鮮丼」にし…

本鮪丼・マグロ増し(本鮪丼 なかばやし)

新潟市江南区にある鮪丼専門店にランチに行ってきました。結構並んでるかなーと思ったんですが、11:30過ぎだと待たずに席に着けました。先客はカウンターに2名のみ。自分の後にテーブル席に2名が入りました。 本鮪丼・マグロ増し せっかくなので「鮪増し(…

行列店の海鮮丼(海鮮食堂 さばや)

新潟市江南区にある海鮮丼の人気店にランチに行ってきました。12:30頃到着したんですが、駐車場は自分がラストの一台、お店入り口には先客7人が待っている状態でした(記帳制ではなく先着並び順です)。 「これは午後の仕事に間に合わないかな〜。まぁ無理…

対馬のアンテナショップに併設されている食事処(よりあい処 つしま)

今日のランチは博多区築港本町にある「よりあい処 つしま」というお店に行きました。場所的には郊外に当たるのかな?福岡サンパレスの近くです。 1階は対馬のアンテナショップ(物産館)、2階が食事処になっています。11:40頃到着すると、2階に上がる階段…

氷見浜丼・はんさ盛り(氷見魚市場食堂)

富山旅行最終日のランチは氷見漁港にある「魚市場食堂」に行って来ました。インターネットの記事で見て、いつか行ってみたいと思っていたお店です。 富山駅前からは車で約1時間かかりました(国道経由)。駐車場はかなり広くて停め放題です。市場関係者専用…

新潟市郊外にある「生ちらし」の有名店(弁天鮨)

新潟市東区にある「ちらし鮨」で有名なお店「弁天鮨」に行ってきました。最寄駅は大形駅になると思います。新潟駅からは電車で9分くらい、大形駅からお店までは徒歩8分くらいらしいです(約600m)。 車で行く場合、駐車場が少ないのでタイミングが重要にな…

卵が光り輝く、超絶美味な海鮮丼!(めしの助)

名古屋駅すぐ近くにある「めしの助」にランチに行ってきました。名古屋駅からは徒歩5分くらいでしょうか。駅を大名古屋ビルヂング側に出て桜通りを少し行った先の路地にあるお店です。 人気店でお昼時はかなり並んでいるのですが、今日は平日14:00というこ…

静岡駅南にある鮪丼専門店(清水港みなみ)

静岡駅南口から徒歩5分くらいのビル2階にある、ランチ海鮮丼で有名なお店です。ビル2階の窓に大きく「まぐろ丼」と書いてあるのが目印です。 お昼時に行ってみたところ、2階入り口から非常階段伝いにビルの外まで行列が伸びていました。こりゃ相当時間が…