洋食
晩ご飯を食べに行ったお店が定休日でもないのに何故か営業していなかったため、代わりに六日町駅近くにある「萬成庵 本店」に行ってきました。チョイスした理由は「南魚沼本気丼」にエントリーしているお店だから。 「南魚沼本気丼」は大体毎年10月〜翌年3月…
せっかくだから晩ご飯も上越で食べて帰ろうということになり、妻の希望で洋食屋さんの「ムーンベアー」へ行ってきました。住所は一応上越市寺町ということになっていますが、数百メートル先は妙高市です。境目。 以前上越に住んでいた時は車の整備に来たつい…
以前ドリアがなくてグラタンスパを食べた喫茶店に、お昼ご飯を食べに寄りました。 前回訪問時の記事 今回メニューをよく見ていると「とんかつのカレードリア」なるものを発見しました。あれ?こんなのあったっけ?て思いながらも即決。すぐにオーダーしまし…
富山県高岡市にあるドリア専門店「Doriarivo」にランチに行ってきました。 ちょうど寒鰤のシーズンだったので氷見市場食堂の「寒鰤丼」とどちらを食べに行くか悩んだんですが、氷見市場食堂はこのシーズンは待ち時間がすごいという情報(昼前に行っても整理…
以前から気になっていた洋食屋さんにランチに行ってきました。場所は新潟市中央区姥ヶ山、亀田バイパスの姥ヶ山ICの近くにあります。最寄駅は越後石山駅みたいですが、1.8kmほど離れているので徒歩で来店するのは厳しいかも。 駐車場はお店の前に斜め駐車で…
静岡から新潟に戻る前、最後の晩ご飯をどこで食べようか話し合った結果、勢力争いに敗れ自分の行きたかったラーメン店は開店1時間半前という微妙な時間だったため、通し営業している「さわやか」に行くことになりました。中2日での再訪です。今回も同じ函…
長岡市の郊外にある喫茶店にランチに行ってきました。普段喫茶店などほぼ行かないのですが(人生で数えるほどしか行ったことない)、こちらのお店は雑誌で見た料理の写真が美味しそうだったので、結構前からブックマークしていました。 駐車場はお店の前と横…
お昼ご飯に伺いました。いつもはランチメニューから「とんかつ」を頼むことが多かったんですが、今日は時間の関係でランチメニューにはありつけず。せっかくなので「とんかつ」以外で気になったメニューをオーダーしてみました。 厚切りポークソテー定食・ロ…
新発田市にあるハンバーグの名店「イノ文化食堂」に行ってきました。ハンバーグ専門店ではなく洋食店なんですが、お客さんの8割はハンバーグを頼んでいるんじゃないでしょうか(体感)。自分も目的はハンバーグです。ちなみにハンバーグのオーダーが多い→焼…
関川村に桜を撮りに行く途中、お昼ご飯に寄りました。新発田市にある洋食の人気店です。休日だけあって流石に満席&先待ち複数で、席に着くまで20分くらい待ちました。 なお店の駐車場は隣に建っているラーメン屋さんと共用ですが、めちゃくちゃ混み合ってい…
せっかく静岡に一時帰省したので、最後の日の晩ご飯は「炭焼きレストラン さわやか」でハンバーグを食べて帰ることにしました。時間帯や立地によってはかなり混むため、帰り道沿いで一番空いてそうな時間帯と店舗を選びました。なおカウンター席はないため、…