焼き鳥
焼き鳥(で飲むの)が好きなんですが、富山市ではまだ焼鳥店を開拓していなかったので、富山旅行2日目夜の一軒目は、ネット検索して気になった焼鳥店「無何有 神鶏(むかゆう しんけい)」に行ってきました。場所は富山市桜町。富山駅からは徒歩5分くらい…
燕市吉田にあるお気に入りの焼き鳥屋さんに行ってきました。今回もポールポジション(開店と同時に一番手で入店)でした。行ってからフラれると辛すぎるので、予約はマストです。 自分以外のお客さんだと5人組が奥のテーブル席を予約していましたが、それ以…
熊本の夜。博多では色々調べ倒して飲み歩きを堪能したんですが、今日はノープランです。 ホテルにチェックインして一息ついた後、「近場で美味しそうなところ」という条件でネット検索して、予約が取れた地鶏料理のお店に晩ご飯に伺いました。 伺ったお店は…
博多の夜を何で始めるか悩んだんですが、焼き鳥が好きなので、ネットで検索して良さそうなお店を当日予約しました。伺ったお店は「博多 松介 西中洲店」。読み方は「まつすけ」です。公式HPによると「博多で塩つくねの文化を生み出し、串×ワインという新しい…
燕市吉田にある焼き鳥の名店に久々に行ってきました。今回も開店時間に予約を入れてます。電車の時間の関係で1〜2分早く着きましたが、多分楽しみすぎて早足になっていたところもあると思います。 ポールポジション 時間前なので誰もいませんでした。まだ…
無事依頼されていた仕事も終わった夜。仕事上がりがどうなるか分からなかったので特にお店の予約とかはしていなかったんですが、そそくさとホテルに帰ってくることに。 さて。一応飲みの本番は明後日の新宿の銘酒居酒屋にするつもり(これは予約済)だったの…
生ビールがお得なのと料理が美味しかったので、再訪してきました。前回は平日なのにほぼ満席、しかもほとんど回転しないという状況だったので今回も予約して行ったんですが、今日はそこまで混んではおらずカウンターも最後までゆったり座れました。 BIG生ビ…
カレンダー通りに今日から5日間のGWがスタートしました。今年は遠出しない予定なので時間があり余っています。普段出来なかったこととかやりたいことはあるんですが、まずはGW初日、惰眠を貪りました。 朝いつもの出勤時間に起きる→二度寝→10:00くらいに起…
六日町にある「ひじり」という焼き鳥屋さんに新規開拓に行ってきました。こちらのお店はミシュランガイド2020新潟版でビブグルマンに選出されましたが、ミシュランガイドに載る前から人気のあったお店で、自分もいつかスキーがてら行ってみたいとチェックし…
吉田にあるお気に入りの焼鳥屋さんに飲みに行ってきました。満席率が高いので、前日に電話予約しての訪問です。 生中 キンキンに冷えたジョッキが復活しました!この凍りついたジョッキで飲むビールが最高に美味しいんですよね。 コロナ禍で休業中にお店を改…
ちょっと予想外の待ち時間が出来ちゃったんで、銀座9丁目にある「俺のやきとり」に昼飲み(16:00〜)に行ってきました。一応ネット予約して行ったんですが、開店直後にも関わらずそこそこお客さんが入っていました。予約なしで来た人たちは次の予約までの1…
お気に入りの焼き鳥屋さんに新年の挨拶に行ってきました。 お通し 手作り。美味。 生中1 キンキンに冷えた生中!これを待ってた! 肉ねぎと首肉 「肉ねぎ」は安定の美味しさ。「首肉」は肉のジューシーさとコリコリ感が堪りません。 レバー 相変わらず大き…
最近旅行続きでなかなか行けていなかった、お気に入りの焼き鳥屋さんに飲みに行ってきました。今回も念の為前日に予約してます。 お通し 手作りの味が嬉しい。ほっこりします。 生ビール ジョッキが凍ってる!以前よりまだ凍り方は甘いけど、今年の夏は全然…
新潟駅近く、万代のグルメビルに新しく出来た焼き鳥屋さんに行ってきました。お店は2階にあります。呼び込みの方が道行く人にあちこちで声をかけていました。 サントリーパーフェクトビール 驚いたことに、ビールはSPB(サントリーパーフェクトビール)一種…
3日連続の「やまさ和」です。もはや札幌での夕方のルーティンと化しています(営業は15:00〜)。札幌でこの時間帯に飲めるちょうど良いお店も発見できてないので、ついつい足が向かってしまいます。 ムネと砂肝 夜はジンギスカンを食べに行く予定なので店長…
前回満席でなかなか席が空かない様子を見ていたので、今回は前日に予約してから伺いました。小雨がパラつく中、吉田駅からお店に向かいました。 生中 開店と同時に入店し、まずは生中!キンキンに冷えたビールで喉を潤します。 お通し いつもの感じ。美容院…
新潟駅南、LXSN1ビルの斜向かいにある焼き鳥屋さんです。以前お店の前を通りかかった時に見かけて気になっていたので、新規開拓に行ってきました。2021年11月1日にオープンした比較的新しい焼き鳥屋さんです。 店構えはシックな感じで、お店のロゴも今風で…
かなり久しぶりにお気に入りの焼き鳥店「焼鳥 ひろ」に伺ってきました。以前近くに住んでいた時には40回以上通っていたお店です。 お通し 懐かしさを感じる味。小鉢もちゃんと手作りでホッとします。 生ビール 以前は溢れたビールがグラスの周りに凍り付いて…
銀座にある焼き鳥の名店「鳥よし」で修行した大将が、新潟駅近くに開いたお店に行ってきました。場所は新潟市弁天、新潟駅万代口から徒歩だと10分くらいのビルの1階にあります。見た感じ駐車場は無いです。 外観は細木を縦に組んだ和風な雰囲気。店内はダウ…
三島に泊まる用事があったので、夜の街に繰り出してみました。が。日曜日の三島駅周辺は大抵の飲み屋さんは定休日…。定休日じゃなくても人がいないからかやっていなかったり。ネットで検索して出かけた定休日じゃない居酒屋2軒に振られ、「もういいや。コン…
2022年初の「練馬鳥長 新潟店」に行ってきました!今回も串コースです。 生中 やっぱりスタートは生!沁み渡る…。 地鶏の蒸しつくね2種・むね肉の漬け 店員さんによれば「むね肉の漬けから食べた方が味が分かる」らしいデス。 お漬物 安定の美味しさ。箸休…
直前に行った焼き鳥屋さんに満足できなかったため、近くにあったこちらのお店を訪問しました。移転前に来たことがあり、すごく美味しかった&コスパが良かった思い出のあるお店で、当時からミシュラン神奈川版のビブグルマンに選出されていた人気店です。コ…
関内駅近くにある食べログ評価の高い焼き鳥屋さんです(2021.12月現在 3.58)。19:15に電話したところ「空き次第でよければお電話します」とのことだったので依頼しました。が。21:00を回っても電話が来ず。 いったん諦めてクラフトビールのお店に行ったんで…
彌彦神社と「酒屋 やよい」に行った後は、本日のメインイベント「焼き鳥 ヒロ」に伺いました。自分も妻も大好きな焼き鳥屋さんです。妻は改装後に来るのは初めてで、あまりの店内の拡張ぶりにビックリしてました。 生中 キンキンに凍ったジョッキで生ビール…
中越に住んでいた時はかなりの頻度で通っていた「焼き鳥 ヒロ」。新潟市に転居してからは足が遠のいていました。 コロナ休業を経てリニューアルしたという噂を聞きつけ、久しぶりに訪問してきました。 お通し とにもかくにもビールが美味しいお店なので、ち…
いつも美味しい焼き鳥をいただいているのですが、前回訪問時、隠れメニューに「麻婆豆腐」があることが判明したため(常連さんがオーダーしてた)、今回は麻婆豆腐を堪能すべく訪問しました。 お通し マカロニサラダでした。 肉ねぎ 安定感バツグン。ボリュ…
四ツ谷で一見さんお断りの銘酒居酒屋を堪能した後、ホテルを取っている関内に戻ってきました。四ツ谷の居酒屋はアテと日本酒をペアリングで出してもらうお店なんですが、アテの量が少なめでお腹に余裕があったのと、せっかく遠くまで来ているのでもうちょっ…
上越市の高田駅近くにある焼き鳥の名店「鳥新」に焼き鳥飲みに行ってきました。人気店で満席お断りのこともあるため、直江津駅から電車に乗る前にTELして席を確保しての訪問です。 お通し 地味に美味しい。 レバー メニューによってはタレと塩を選べるのです…