山形旅行に行く際、予約して伺いました。新発田市にある鮨の名店です。
粟島の海そうめん(海草)
初めて食べました。弾力のある食感が美味。粟島の特産で結構珍しい海草みたいです。
かすご(新潟)
爽やかなんだけど旨味も詰まってます。春子とも書くようですが小さな鯛のことで、実は旬のない魚らしいです。
佐渡の南蛮海老
南蛮海老は塩で締めて一夜干しにしてるそうです。シャリの中には海老味噌が入っていて、複雑な味わいを出していました。
鰆(新潟南浜)
ネタは背中部分を使っているそうです。大将曰く「今回のメイン」て言えるくらいの良いネタだとか。食べてみると柔らかくて溶けます!石嶺さんという方(漁師)が釣ったお魚だそうです。
赤烏賊(新潟)
ネットリだけど、薄切りなので食感は繊細。それでいて味は濃厚!
黒ムツ(出雲崎)
皮下脂肪部分のみを焼いているそうです。塩味が良いアクセントになっていました。歯切れが良い。
あわだち(ヨロイイタチ魚)の塩締め
コリコリ気味でさっぱりしていて美味!酢橘が合います。コリコリ+酢橘は最強かも。
車海老(聖籠)
弾力がすごい!海老ってこんなんだったっけ?て思えるくらい。普段は7〜8月にたくさん捕れるそうですが、今年は不漁だったとか。
マグロとイクラの創作鮨
美味しいもの二つ重ねたら、そりゃ、ねぇ…。
お吸いもの
サッパリ。滋味深い味。
鱚(佐渡)
食感が絶妙でした。
のどぐろ(佐渡)
柔らかくて溶ける!上質な羽根布団みたいな柔らかさ(食べたことはないです)。
マハタ(佐渡)
二週間寝かせているそうです。しっとりしつつ弾力もあります。
ねぎトロのシャーベット
温かい舎利とパリパリの海苔が絶妙!
穴子・塩(宮城・女川)
穴子の甘みと塩のバランスが絶品です。
玉子焼き
〆の逸品。ふんわりした優しい甘さでした。
おわりに
今回も堪能しました。大抵山形に行く途中に寄ることが多いので、9月とか冬に訪問することが多くなります。今度は夏の味も食べてみたいです。