南魚沼市にある銘酒居酒屋「四季肴酒家 きなり」に妻と行ってきました。ほぼ席は埋まっていたので、予約して正解でした。
お通し
今回は「枝豆」でした。量は少なめですがしっかりした味で、新潟の枝豆っぽさを感じます(自宅で食べる時にはザル一杯分がデフォルトです)。
「花邑」と「仙禽」
こちらのお店の日本酒は、その時々によって入れ替わるメニューからチョイスします(次に来た時にあるとは限らない)。
花邑 純米吟醸 生
秋田県の「両関酒造」が造っているお酒です。フルーティかつ爽やか。両関酒造が出している銘柄の中だと「花邑」がいちばん美味しいかも。
なお、花巴(奈良県)という紛らわしい銘柄もあって、「お!花邑が置いてあるじゃん!」て間違えて頼んでしまったこともありマス(達筆系の日本酒メニューでした…)。
仙禽 かぶとむし
妻のオーダーです。自宅に一本ストックするくらい好きなようです。味はまさにグレープフルーツ!日本酒っぽさはないけれど、ストレートに美味しい飲み物。
とうもろこしのかき揚げ
パリパリかつ風味が生きていて美味!
パクチーサラダ
これも妻の好みで。自分にとっては可もなく不可もなく。
「花陽浴」と「而今」
有名銘柄シリーズにいってみました。
花陽浴 純米大吟醸 備前雄町 磨き四割 無濾過生原酒
今やかなりの入手困難酒になってしまった感があります。数年前からめちゃくちゃ甘く感じて遠ざかっていた(あっても頼まない)んですが、去年くらいから甘味が減ってちょっとスッキリしてきた印象を受けます。これだったら飲んでもいいかな(そんなにお店で見ないけど、あれば)。
而今 純米吟醸 八反錦 火入
あまり見たことのない色のラベル。スッキリして飲みやすい味でした。
刺身盛り合わせ
日本酒に合わせてオーダーしました。内容は「シロカワカジキ・釣り本マス・タコぶつ」です。オーダーのタイミングが遅かったので、他の2品は品切れになっていました。
とっとこ村のだしまき
これも妻の好みで。フワフワ熱々で美味。色がちょっと白い?
「荷札酒」と「産土」
妻はそろそろ〆に入ったので、2種類とも自分がオーダーしました。
荷札酒 播州愛山 純米大吟醸
やっぱりちょい甘すぎ。もう少しスッキリしてくれると良いのだけど…。
産土 2023 山田錦 二農醸
メニューで見つけてから、本日の最後にすると決めていました。味は「仙禽 カブトムシ」ほどじゃないけどグレープフルーツ味風で、最後を爽やかに締めることができました。美味。
ふわふわ卵かけごはん
妻の〆ごはんです。メレンゲ?がご飯の上に乗っている珍しい形の卵かけご飯です。もらわなかったので味は不明。
おわりに
自分たちが飲み始めた後、大雨になったためか後続の客足も途絶え、お店も20:30には外灯を消してシャッターも半分下ろしてました。お客さんがいないとお店を閉めてしまう可能性があるので(以前21:00頃行こうと思って20:30過ぎに連絡したら「今日はもう終わります」て言われたことがあります)、今後も行く前には予約が必須と思われます。
次にお邪魔できるのは早くても秋以降になるので、次は秋酒がメニューに並んでいるかもしれません。