キンキンに凍ったジョッキビールで流し込む、絶品大ぶり焼き鳥(焼鳥 ひろ)

燕市吉田にある「焼鳥 ひろ」に美味しい焼き鳥を食べに行ってきました。前日に予約の電話が出来なかったため、当日開店直前の16:55に駅のホームから電話して、席を確保してから向かいました。

電車を使って片道1時間弱かかるので、もしお店に行ってみてやっていなかった場合、かなりダメージが大きいのデス…。過去に何回か「電話通じないけど行ってみたらやってんじゃね?土曜だし」て感じでお店の前まで行ったら臨時休業ってことをやらかしているので、今は毎回電話で営業確認・ついでに予約してから行くことにしています。

 

生ビール

まずは生!なんだか肌寒い日だったけど、凍ったジョッキで飲む生ビールは外せません。

 

お通し

今日は「菜アスパラ」でした。マヨネーズにちょっとだけ醤油を垂らして混ぜてから食べると美味。

 

肉ねぎとささみ

ソロの場合のみ、串は一種類1本ずつ注文できます(2名以上の場合一種類2本から)。まずは王道の「肉ねぎ」と「ささみ」をオーダーしました。

 

生ビール

2杯目!このあと妻が合流する予定なので串はのんびり行きますが、ビールはガンガン飲みます!

 

はつ

ここから妻も合流したので2本付けです。コリコリの食感が良いですね。

 

ささみ

妻がささみを所望したので、1本ずつ分けました。何回食べても美味しい。

 

生ビール

3杯目!

 

おつまみキャベツ

食物繊維も大事。

 

レバー

大きい!クリーミー!めちゃくちゃ美味しいです。新潟の焼き鳥屋さんでここのレバーを超えるお店はないと思ってマス。

 

ねぎま

こちらも2度目の「肉ねぎ」。何回食べても(略。

 

生ビール

4杯目!

 

つくね

外カリッ中フワッ。

 

山芋焼き

醤油を軽くかけていただきます。シャキシャキ!

 

フライドポテト

妻が所望した〆の炭水化物。結局自分も半分くらい食べてしまいました。

 

おわりに

久々に「ひろ」の焼き鳥を堪能しました!焼き鳥屋としては、新潟県内ではやはりここがNo.1だと思います。あと3種類くらい食べたい串もあったけど、腹八分目まで来たからまた次回に繰り越しです。…7月末まで週末の予定は埋まっているから、次は8月かな…。