瑞々しさが上がってました(練馬鳥長 新潟)

11月の「練馬鳥長 新潟」です。今回も串のコースと日本酒を堪能しました。

 

お漬物

いつものお通し。

 

生中

グラスが良いですね!

 

蒸しつくねとササミ漬け

今回は蒸したてだったためか、柔らかさが段違いでした!ササミの赤身も皮ギリギリまで攻めてます。

 

淡海地鶏のムネ肉タタキ

何か、水分含有率が上がったような…?瑞々しさが増している気がします。

 

仙禽飲み比べ

妻はビールを飲めないので日本酒スタートです。

 

モダン仙禽 無垢

酸味もありサッパリ。フレッシュ感が良い。

 

クラシック仙禽 亀ノ尾

モダン仙禽無垢に甘みをプラスした感じ。でも全体的にサッパリ飲める。

 

宮崎地鶏・親鳥のタタキ

こちらも従来よりも瑞々しさUp!味も食感もグレードが上がってます。

 

淡海地鶏のモモ

皮パリ中ジュワッが堪りません。

 

淡海地鶏の手羽元と手羽付け根

一本ずつ種類を変えて提供していただいたので、シェアします。串から外す食べ方は焼き鳥にとってはあまりよくないと聞いたことがあるんですが、どうなんでしょう?

 

荷札酒飲み比べ

新潟県内では売られていない荷札酒が2種類ありました。

 

荷札酒 純米大吟醸 吉川山田錦

兵庫県産・超A級の山田錦を使った荷札酒です。ふくらみのある甘みが美味。

 

荷札酒 純米大吟醸 朝日

先日富山旅で発見した荷札酒がこちらにもありました。あらためて飲んでも美味しい!ラベルには辛口に仕上げたと書かれているけど、辛口というより爽やかな甘みを感じる味です。

 

ささみレアカツ

火は通っていながらも瑞々しさが半端ないです。どうやったらこんな風に焼けるんだろう?

 

蓮根の肉詰め

サクサクとハフハフの競演。

 

鳳凰美田と伯楽星

 

鳳凰美田 純米大吟醸 酒未来

2020年6月に飲食店専用で販売された鳳凰美田です。先日入手して自宅にも保管してありますが、まだ飲んでいなかったのでこれ幸いと味見してみました。

味は、酒未来らしいジューシーさ。美山錦とかと違って甘すぎることはなく、まとまりの良い美味しさでした。

 

伯楽星 純米吟醸

スッキリ飲みやすい。純米吟醸だけど他に負けてない味。

 

大根の含め煮

口直し。サッパリ。

 

ハツとレバー

こちらも一本ずつでシェア。表面に軽く水滴がついてるあたり、ギリギリの水分含有量で焼き上げてるっぽいです。弾力とレア度が抜群でした。

 

加茂金秀と新政

 

加茂金秀 純米吟醸 愛山

愛山らしい甘さはあるんだけどしつこくなくて、うまくまとまってました。美味。

 

新政 陽乃鳥

新政の貴醸酒です。店長さんの厚意で勧めて(出して)いただきました。新政はここ最近異様に手に入らなくなってきているので貴重です。味は貴醸酒にしては甘過ぎず、非常に美味しかったです。以前は結構甘かった印象があるのですが。

 

焼き銀杏

濃厚!軽い苦味もまた美味。

 

手羽先

パリパリとしっとりの極致。

 

〆のごはん

鶏白湯ラーメン

妻はいつもの「鶏白湯ラーメン・スープ多め」を。

 

鶏そぼろご飯

自分はいつものカレーではなく「鶏そぼろご飯」にしてみました。

 

佐渡産あんぽ柿

デザート。「あんぽ柿」って何?て思って調べたところ、福島県伊達市の五十沢地区を発祥とするドライフルーツのようです。干し柿と違うところは、干す前に硫化燻蒸処理をするところだとか。この処理のおかげで干しても黒くならず柿の色を保っているようです。あと、干し柿と違って水分量が50%近く残っているので、ゼリーみたいな食感にもなります。

柿は得意じゃないけど、普通に美味しかったです。

 

おわりに

鳥の瑞々しさに磨きがかかり、日本酒もさらに充実していました。大満足の美味しさでした。とりあえず1月分の予約まで入れておきました。