昼から飲みに行ける高コスパな居酒屋(ツバメヤ)

島根・鳥取旅行2日目の晩ごはんは、出雲市駅近くにある『ツバメヤ』さんへ行ってきました。不定休だけど基本的に無休、15:00から営業していて昼飲み可能、キャパシティは57席もあるという非常に使い勝手の良い居酒屋さんです。そして美味しそうな料理の数々に島根各地の地酒…。

事前リサーチの結果「ここは絶対外せない!」と思ったので、1ヶ月くらい前に予約の電話を入れました。対応してくれた店員さんは申し訳なさそうに「カウンターしか空いてないのですが…」とおっしゃるのですが、いえいえ、むしろカウンターで飲みたいのですよ、と即決即断で予約しました。

 

ポテトサラダ

f:id:Spiral_NT:20191214022102j:plain

クリーミーなんだけどハムやキュウリの食感が良くて美味。特にキュウリのザクザクした食感は素晴らしいアクセントになってました。

 

チーズハムカツ

f:id:Spiral_NT:20191214022115j:plain

薄切りの合わせハムの間にチーズがトッピングされています。ハムカツは厚い方が好きなんですが、250円という驚異的なコスパなら全然許せます。普通に美味しいし。ていうか安すぎでは?

 

野菜サラダ

f:id:Spiral_NT:20191214022109j:plain

玉ねぎ、キュウリ、レタス、トマトのサラダ。野菜が甘くて美味しかったです。ドレッシングはサッパリ系。小皿ですがそれなりに量があって380円は安い!

 

刺身盛り合わせ

f:id:Spiral_NT:20191214022121j:plain

一人前です。2人で食べるにはちょいと寂しい量ですが、980円なら妥当な量かと。弾力があって新鮮。美味しかったです。

 

月山と金鳳

f:id:Spiral_NT:20191214022129j:plain
f:id:Spiral_NT:20191214022157j:plain

「月山 純米酒」は、華やかでスッキリした味わい。後味に甘さが残り、ちょい日本酒のアルコールっぽさが残る。精米歩合70%、日本酒度+2.0、酸度1.6。酒米は国産酒造好適米。

「金鳳 純米酒」は、お店のメニューには「甘口」て書いてあったけど、そこまで甘くない感じ。中庸的な味わい(スッキリでもなく甘過ぎもせず)でした。精米歩合60%、日本酒度−2.0。米名は記載なし(国産米)。

 

奥出雲豆腐の冷奴

f:id:Spiral_NT:20191214022135j:plain

まったりしていて身が詰まってます。濃厚で、いかにも『手作り豆腐!』て感じでした。この豆腐と塩があれば、無限に日本酒が飲める気がしてくる…。

 

十六島岩海苔の天ぷら

f:id:Spiral_NT:20191214022141j:plain

十六島で「うるっぷい」と読みます。島根県出雲市にある十六島町で採れる岩海苔です。小皿にちょこんと乗ってきて「量少な!」て思いましたが、実は15gで1700円くらいする超高級海苔らしいです。味はまぁ、天ぷらにしちゃいましたしね…。生とか炙りで食べたかったなー。

 

石見銀山と玉櫻 

f:id:Spiral_NT:20191214022221j:plain
f:id:Spiral_NT:20191214022227j:plain

「石見銀山 特別純米酒」は、メニューには「華やか」て書いてあったけど、酸度が高い系の味わい。甘みは少ない。あまり自分好みのお酒じゃありませんでした。精米歩合60%、日本酒度、酸度は記載なし。酒米は改良八反流。

「玉櫻 純米 五百万石」は、自分が特に苦手とする「茶色い日本酒」。味は山廃系。一口飲んで「もう無理」と思い、二口目で飲むことを放棄しました。これ一杯飲んだら、明日立ち上げれないくらい悪酔する気がする…。

 

日本酒メニュー

f:id:Spiral_NT:20191214022235j:plain

お店に置いてある日本酒メニューです。全部で30種類ありました。味の傾向や冷・燗のオススメも書いてあります。あとは純米以上かそうじゃないかが分かればもっと頼みやすいかな。今日は、昨日飲んだお酒以外をオーダーしています。

 

山廃系が多い…。

f:id:Spiral_NT:20191214022242j:plain

玉櫻の色です。完全に山廃系の色です。ここまでではないですが、島根の地酒はほんのり茶色く色づいているお酒が多かった気がします。いわゆる自分が苦手な山廃系日本酒の味…。昨日今日と島根のお酒を飲み倒してきましたが、基本的に自分とは合わないんだな、ということを実感しました。

 

月見つくね

f:id:Spiral_NT:20191214022204j:plain

表面が焦げちゃってますが、弾力感が半端なかったです。箸で簡単には切れないくらい。皿ごと飛ばさないように押さえながら二等分しました。卵の黄身がこれまた濃厚で、タレと絡ませてつくねを付けて食べると絶品でした。ただ、タレがちょっと辛すぎだったかな?こちらも380円にしては十分な食べ応えです。

 

島根和牛ステーキ

f:id:Spiral_NT:20191214022254j:plain

これはもう、本日のメインイベント。ガチで美味しかったです。お値段1480円とこちらのお店にしては破格の高さですが、お値段以上の美味しさでした。

 

津和野盛と玉鋼

f:id:Spiral_NT:20191214022248j:plain
f:id:Spiral_NT:20191214022301j:plain

「津和野盛 純米酒」は、少し茶色で味が雑な感じ。精米歩合が70%なのも影響しているのかも。日本酒度は+5.0、酒米は佐香錦。日本酒度が高い割に辛くはなかったですね。

「玉鋼 大吟醸」はスッキリ系。今日飲んだ中で一番自分には合っていた気がします。フルーティさはあまり無いですが、最後に色々流す的な意味では仕上げの一杯にフィットするお酒でした。精米歩合は35%、日本酒度+5、酸度1.3。酒米は山田錦。

 

玉鋼の色

f:id:Spiral_NT:20191214022307j:plain

たいていの島根地酒と違って透き通ったお酒でした。さすが35%まで磨いてるだけはありますね。酒米も山田錦だし酸度も1.5と高くない。こういうのが自分の好みのお酒の傾向なのかもしれません。ただ、35%まで磨いたんならもっとやりようはあったろうに…とは思いましたが。

 

塩むすび

f:id:Spiral_NT:20191214022151j:plain

連れが所望したため一緒にオーダー。130円なんてコンビニのおにぎりレベルの値段ながら、手作りで味も海苔もしっかりしてます。

 

おわりに

f:id:Spiral_NT:20191214022056j:plain

事前調査による直感を裏切らない、素晴らしいお店でした。特にアテの値段が安い!そして美味しい!「こりゃ近くにあったら通うな」と言いたいところですが、いかんせん島根の地酒が自分には合わなすぎた…。

でもまた出雲市に来ることがあったら、筆頭候補店であることには変わりはないです。今回は「できるだけ多くの島根酒を飲む」というテーマで日本酒を攻めましたが、次に来た時には「玉鋼みたいな傾向のヤツください」てオーダーしたいと思います。