閉店直前までほぼ満席!学芸大学駅前の大人気焼鳥店(警視鳥)

本日のメインのはずだった「コーヨーハイツ」が不完全燃焼だったため、「このまま帰りたくないよね」ということで以前から気になっていた焼鳥屋さんに向かいました。

ラストオーダーまで1時間程度だったため、予約の電話はせずに「行ってみて入れたら」という感じで寄ってみたんですが、店内は予想以上の激混み。若者たちでごった返しています。「こりゃちょっと無理かなー」と思いつつ予約なしで来た旨を店員さんに告げると、まだ片付けが終わっていなかった窓際のテーブル席を綺麗にしてもらえ、なんとか席を確保してもらえました。

調べたところ店内は42席(内カウンターは8席)とそこそこのキャパがあるようなんですが、ラストオーダーの時点まで満席状態が続いていたので、予約なしで入れたのは運が良かったとしか言えません。実際、自分たちの後に来た人たちは満席で入れないか、「事前に連絡いただきましたか?」と確認され、断られていました(自分たちの後に4人組やその他の予約が入ったみたいです)。

そしてここも客層が若い!2人掛けのテーブル席でしたが、多少意識して声を出さないと対面の相手に届きづらいくらいガヤってました。

オーダーは自分のスマホで卓上のQRコードを読み込んでする方式です。お店がそこそこ広い上に満席なので、忙しく立ち回る店員さんを探したり、タイミングを図って声をかけなくてもオーダーできるのは良いですね。混んでいるだけにしばらく待ちますが、それなりのタイミング(待たされ過ぎて不満に思わない程度)で料理はちゃんと届きました。

 

生ビール

とりあえず普通の生ビールにしました。焼き鳥は基本奥の黒い素焼きの皿に提供されるんですが、食べる時は小皿に移して半分ずつ食べました。

 

レバー

プリップリ!弾力!タレに生姜も使っていていい塩梅でサッパリしていました。

 

ささみ

こちらも結構しっかりした食感で、美味しかったです。使われているのが市販品の練りわさびだったのが唯一残念なところ(風味が弱い)。

 

フライドポテト・のり塩味

かなり味濃いめ。ビールがぐんぐんすすむ味です。これは量も味もヒット!

 

つくね

思ったよりポーション小さめでした。先頭のサイズが下まで続けば満足できたのに。


おわりに

ラストオーダーまで1時間というタイミングでの入店だったため品切れになっている串も多く、正直焼き鳥としてはあまり楽しめませんでした。ただ、串以外のメニューも充実していたので、次回は早い時間から予約して一軒目としてガッツリ楽しんでみたいと思いました。