かつて何度かお世話になった「空飛ぶうさぎ」は、現在「醍醐プレミアム」としてリニューアルしていました。せっかくなので「醍醐 富山店」に行った帰りに寄ってみました。
生ビール
先ほどまで日本酒を飲みまくっていましたが、それとは関係なく、河岸を変えたら生ビールでリセットです。新たな気分で臨むために。
お通し
温まる系。良い味付けです。あれ?そういえば「醍醐 富山店」ではお通しが出てこなかった気がする。
タラ白子ポン酢
白子の季節開始につき。クリーミーで濃厚!
「醸し人九平次」と「AKABU」


醸し人九平次 彼の地
最近あまり九平次を飲んでなかったのでオーダーしました。バランス型の真髄。
AKABU 愛山
愛山だけに甘みが強い。でも美味。
水蛸のあたま柔らか煮
絶品でした!量もしっかりあって、最後までこのアテでいけました。
「鍋島」飲み比べ


「醍醐 富山店」になかった鍋島を飲み比べました。
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米
旨味もあるけど、ちょっとドライな感じ。キレも良い。
鍋島 純米吟醸 きたしずく
北海道の酒造好適米「きたしずく」を使ったお酒です。鍋島が佐賀県のお酒なので、かなり距離のあるマッチングですね。青いラベルの夏酒で、微発泡のシュワシュワ感と控えめな甘さが爽やかな感じを引き立てています。
おわりに
ここから鍋島を一気にまくるぜ!て思ってたんですが、移動日と前日のハードスケジュール、程よく飲んだ日本酒が効いてダウンしてしまいました。不覚…。お会計の時に「飲み放題にされてましたけど、普通に飲んだ方が安いので、通常料金でお会計させていただきますね」て言ってもらえました。なんて良いお店なんだ…。また絶対リベンジに来ねば!醍醐グループは日曜休みなので、次回は金曜に休みを取って、金・土で一日一軒ずつ巡ろうかな。