明日静岡で用事があって前入りしたので、以前から気になっていたクラフトビールのお店に飲みに行ってきました。場所は静岡駅北口。パルコの裏というか中島屋ホテルの向かいのビルの5階にあります。エレベーターを降りるとお店の入り口に直結しています(他のお店はない)。静岡市のクラフトビール醸造所・Aoi Brewingが直営しているお店です。
「BECKer’s IPA」と「VEDETT」


BECKer‘s IPA
静岡のAoi Brewingが作っている地ビールです。IPAらしい苦味が良い感じ。
VEDETT
ベルギービール。上面発酵のエールタイプです。フルーツっぽい感じの飲み口で後味がちょっと発酵(ヨーグルト?)ぽさを感じます。
柚子胡椒ローストビーフ
ピリッと胡椒が効いていて美味しかったです。お皿の余白が大きいせいか、見た目より意外とボリュームありました。
「チャリダーズポーター」と「HOPWIRED IPA」


チャリダーズポーター
滋賀県近江八幡市のDiamond Breweryが作っているクラフトビール。原材料に紅茶を使っているらしいです。黒ビールなんだけどそこまで重くもなく、飲みやすいタイプ。
HOPWIRED IPA
ニュージーランドの8ワイアードブリュワリーのクラフトビール。8ワイアードブリュワリーは2009年に設立された比較的若いブリュワリーですが、設立3年後の2011年にはニュージーランドの435醸造所が参加した大会でチャピオンブリュワリーになっている実績があります。
その8ワイアードブリュワリーの看板商品がこの「HOPWIRED IPA」。IPAとながら苦さには振っておらず、むしろフルーティ。グレープフルーツ、パイナップルなどの南国系の風味にIPAの苦味が加わった感じ。美味しいです。
ポテトサラダ
あれば頼まずにはいられないポテトサラダ。ハムカツは無かったです(ポテサラハムカツ部)。
おわりに
有名なお店なんですが、なかなかタイミングが合わず今まで行けていませんでした。クラフトビールはお高いのでグイグイ飲みに行くお店ではないですが、また新しい味に出会うために訪れたいです。