鮨・寿司
鯖好きとして以前から気になっていたお店「海鮮食堂さばや」に行ってきました。場所は亀田の住宅街の入り口みたいなところにあります。駅から徒歩だと15分くらいかかるかも。 駐車場はお店の横に3台分と徒歩1分くらいの契約駐車場に5台分がありました。お…
お昼時に近くにいたので、ご飯に寄りました。人気店で週末はかなりの並びが出るお店なんですが、平日かつ13:00近かったせいか、ほぼ待たずに済みました。 熱いお茶 店名の入った湯飲みで。お鮨屋さんってこういうの多いですよね。部屋は弱冷房だったので、一…
用事があって上越に行った際、お昼ご飯に伺いました。場所は上越市藤巻。卸売市場敷地内にあるランチのみ営業しているお鮨屋さんです。上越に住んでいた時から気になっていたお店なんですが、ランチ時間(11:00〜12:30)しか営業していないため、当時はなか…
蔵王でスキーを堪能した後、定番のお店の開店までまだ時間があったので新規開拓も兼ねて山形のお鮨屋さんで飲んでみようと思い、お邪魔しました。 お店は山形の繁華街から結構外れた住宅街の中にあり(山形駅前からだとタクシー推奨)、年季が入った外観が自…
年末で閉まっているお店が多い中、昔から気になっていたお寿司屋さんに行ってきました。 店舗外観 砂山銀座入り口の角地に立っています。思ったよりこぢんまりした入り口でした。 瓶ビール アサヒ、キリン、サッポロがあるようです。全部瓶。生ビールは扱っ…
静岡に向かう道中、「道の駅新井」内にある回転寿司屋さんにお昼ご飯に寄りました。「道の駅新井」は上信越自動車道 新井PA(上り線)に隣接していて、高速PA駐車場から徒歩で行けるという便利な立地のため、お土産の購入や食事などに重宝しています。 なお…
山形に行く途中、お昼ご飯に伺いました。今年ミシュラン新潟版に掲載されたこともあり(1つ星)ダメ元で3日前に予約の電話を入れてみたのですが、運良く入ることが出来ました。 はじめての訪問(2018) のどぐろの茶碗蒸し のどぐろの頭や骨をすり潰したも…
ピア万代にある人気回転寿司店「回転寿司 弁慶」に晩ごはんに行ってきました。2010年にオープンしたのですがあっという間に人気店になり、食べログ全国1位にも何度も君臨していたお店です(今回訪問時点では全国2位でした)。 いつも長蛇の列で、自分が行…
スノーピーク本社キャンプ場をチェックアウトした後、お昼ご飯を食べに「魚家(ととや)」に寄りました。「魚家」は三条にある豪勢な海鮮丼・海鮮重で有名なお店です。 超人気店で開店直後に速攻席が埋まってしまうのですが、スノーピークキャンプ場のチェッ…
お昼時に新潟市卸売市場の近くにいたため、市場内にあるお店にご飯を食べに行ってきました。 ランチ海鮮丼 オーダーはお試し価格の「ランチ海鮮丼」を。どんなものが出てくるか分からないので様子見で。丼の他に小鉢と味噌汁が付いてきます。 肝心の海鮮丼で…
お昼ご飯に伺いました。ちらし寿司の盛りの良さで有名なお店です。 お昼ちょっと前に着いたのですがすでに駐車場は満車。諦めて通り過ぎ、Uターンして別のお店に行こうと戻ってきたところでちょうど一台出たため、運良く入れました。 生ちらし寿司・中盛り …
新潟市中央卸売市場内にある食堂です。近くで仕事があったのでお昼ご飯に寄りました。最寄駅は亀田駅かな?(約2km)。市場内にはいくつか飲食店が入っているのですが、こちらのお店は1階入って右手にあります。 越後海鮮丼 丼、味噌汁、小鉢だけなのでお盆…
「東京飲み倒れツアー」3軒目は、自分がここ数年東京でいちばんお気に入りのお鮨屋さん「まぐろ人 御徒町出張所」へ。立ち食い鮨なんですが質を考えるとリーズナブルすぎるお店です。夜は2軒予約を入れてあるのですが、友人にどうしてもこのお店を紹介した…
10年程前、北陸で一番の回転寿司店といえば「氷見きときと寿司」でした。中でも本店ともう一店舗の評判がずば抜けていたので、2012年3月の北陸旅行(18切符旅)の際、電車で本店に食べに来たことがあります。40人以上の行列に並んで待って食べたんですが、め…
能登を旅した際に伺いました。というか、このお店の予約が取れたので能登が旅行先になりました。お店は七尾駅から徒歩5分くらい。商店街の中に佇んでいます。店内はカウンターとテーブルがあります。予約時にカウンターでいいですか?と聞かれましたが、2…
禄剛崎灯台に行った後、お昼ご飯に寄りました。閉店ギリギリの時間になってしまったので他にお客さんはおらず、駐車場は停めやすかったです。 能登海鮮丼 海鮮丼に加えて酢の物、お新香、味噌汁がついてきます。味噌汁は塩気があり、なんだか海水のような味…
山形に行く途中、新発田市にある「鮨 登喜和」にお昼ご飯に伺いました。名店との誉れ高いお店なので予約が取れるか心配だったのですが、訪問予定日が平日だったこともあってか4日前のTELで無事予約できました。予約時に「5000円と8000円のコースしかやって…
仕事で福田に来たんですが、福田の海の方(国道150号線沿い)にはあまりご飯屋さんがありません。磐田の市街まで行っている時間はないので「最悪コンビニがあれば…」と思いつつネット検索を駆使したところ、何とかランチを食べられそうな場所を発見しました…
三重県に仕事で行く途中、乗り換え地点の名古屋駅ナカにある「嘉文 名駅店」にランチに伺いました。 ランチちらし寿司 行きの新幹線で調べて美味しそうだった「ちらし寿司」をオーダーしました。 ちらし寿司 ネタは10種類ほど載っていて、これで900円(税別…
清水(静岡市清水区入船)に本店があるお鮨屋さんです。本店は清水ですが支店は旧清水市街にはなく、静岡市内の街中に3店(しかも徒歩圏内)と登呂にあります。 登呂店は仕事で静岡に行った際、たまに利用していたんですが、葵タワー店は初めて訪問しました…
静岡駅北口からは徒歩15分くらいかかりますが、かなりコスパの良い鮨屋さん(回転しないお店です)にランチに行ってきました。 こぢんまりした入り口に違わず店内は鰻の寝床状で、カウンターが8席とテーブル2卓ほどの広さです。駐車場はお店から少し離れた…
下田にある町場寿司「寿々女寿司」にランチに行ってきました。以前TVの伊豆グルメか何かの特集に登場したことがあり、チェックしていました。 場所は伊豆急下田駅から徒歩15分はかからないくらい。ペリーロードの方にあります。店構えはかなりレトロ。場末好…
伊豆に出張した際、コスパのすごく良いお鮨屋さんに出会いました。伊東駅から徒歩2分くらいの駅近店です。 伊東駅 伊東駅に到着しました。ランチのためにいったん外に出ます。駅前にヤシの木がありました。南国っぽい? 駅前ストリート 結構寂れてます。訪…