山形
蔵王に滑りに行く前、遅めのブランチで伺いました。お店は民家・農家の中に佇んでおり、他のお店は見当たりません。完全な住宅街。ここを目的に来なければほぼ足を踏み入れない地域かな、と思われます。今回は「サンマーメン」を食べに伺いました。 サンマー…
静岡在住の友人と山形で飲むことになったのですが、お目当ての店が21:00からしか入れなかったため自分が以前から行きたかったお店「川なり」に0次会で伺いました。 お店は山形駅と七日町の中間くらい、住宅街の一角にあります。見た目は看板がなければ普通…
今日も山形は雪が無く、蔵王スキー場はコース制限がかかったままです。起床後早々にスキーは諦めて、ゆっくりホテルで寝た後、お昼ご飯に美味しいお蕎麦を食べて帰ることにしました。 今回お邪魔したのは「そば処 三百坊」です。2015年にも来ているのですが…
お昼過ぎに蔵王温泉スキー場まで行ってはみたものの、天気が悪かったので滑ることは断念してお昼ご飯を食べに山形県東根市にある田舎蕎麦のお店「伊勢そば」に行ってきました。蔵王からは小一時間かかります。「伊勢そば」は、極太の田舎蕎麦とカッチカチの…
蔵王温泉スキー場に今シーズン初のスキーに行ってきました。とはいえ暖冬でオープンしているコースは「中央ゲレンデ」「ユートピアゲレンデ」「上の台ゲレンデ」の3つのみ。初日予定だった12月24日は上の台ゲレンデ下の駐車場まで行ったものの、ガスってい…
山形に来るとお昼ご飯はたいてい蕎麦かラーメンを食べているのですが、今回はどちらも気分が乗りません。ホテルで朝風呂につかりながら検討(検索)を重ねた結果、天童市にある「つゆ木」の江戸前天丼を食べに行くことにしました。 こちらの「つゆ木」、どう…
山形県新庄市にある「エンジェルズ」という喫茶店にカレーを食べに行ってきました。山形市からは片道50kmちょい。バイパスで1時間くらいかかります。舟形の日帰り温泉に行くついでに寄りました。 こちらのお店は「喫茶店」なんですがカレーが有名で、お客さ…
いつもは「塩鶏そば」をオーダーするのですが、今回は券売機に「オススメ」て書いてあった「鶏辛そば」をオーダーしてみました。開店当時には見なかったメニューです。 鶏辛そば 鶏白湯ベースのスープ。ピリ辛ですが「辛っ!」って感じではなく、ピリリとし…
昨年夏に山形旅行に来た際、「腰掛庵」の夏限定店舗(山形県総合運動公園)でかき氷(といっても本式のは売り切れてたので持ち帰り用のカップのやつ)を食べたところ、あまりの美味しさに今までのかき氷観がひっくり返るほどの衝撃を受けました。 今年の夏も…
山形に桜を観に行った際、お昼ご飯に「山形辛味噌ラーメンの元祖」と言われるラーメン店に行ってきました。 昔から山形では超有名店で(昭和33年創業)何度か訪問しようとしたことはあるのですが、駐車場が空いてない、一台分空いていても停められない(店裏…
蔵王スキー場で滑った後、山形市在住の友人と飲みに行きました。山形の郷土料理が5品付いて2100円という高CP酒菜が売りのお店なんですが、二人で4000円以上払って全く同じ料理を5品ずつ食べるのも…と思ったのと、内容を聞いたら全部食べたことのある郷土料…
お昼ご飯に天童市にあるお蕎麦屋さんを新規開拓に行ってきました。11:00開店のお店なんですが12:00くらいには売り切れてしまうという評判のお店なので急いだんですが、到着はちょうど12:00頃になってしまいました。駐車場でまだ営業中の札が出ていることを確…
山形市街地から少し外れた七日町の奥にある、老舗の風格十分な居酒屋です。10年くらい前、蔵王で滑った後に当時の定宿から15分くらい歩いて行ってました。主に0次会(ちょっと飲んで次のメインのお店に行く)で使うことが多かったかな。 店内は狭く、カウン…